★歌川広重『東海道五十三次~石部』リトグラフ 節約 絵画 【A1707】

  • 商品説明・詳細

  • 送料・お届け

商品情報



≪ 商品説明 ≫
■作家名 / 歌川広重
■作品名 / 東海道五十三次~石部
■技法 / リトグラフ
■外寸 / ヨコ740xタテ560 (mm)
■内寸 / ヨコ625xタテ415 (mm)

■補足説明
良好 限定300部 額付き 箱付き

■商品解説
■作品の状態 良品
■E.D.131/300

■歌川 広重(うたがわ ひろしげ)(1797年~1858年)浮世絵師
本名安藤鉄蔵 江戸の定火消しの安藤家に生まれ家督を継ぎ、その後に浮世絵師となった。
かつては安藤広重(あんどう ひろしげ)とも呼ばれたが、安藤は本姓、広重は号であり、
両者を組み合わせて呼ぶのは不適切で、広重自身もそう名乗ったことはない。
また、ゴッホやモネなどの画家に影響を与え、世界的に著名な画家である。

1797年 寛政九年、江戸・八代洲河岸火消屋敷の同心、安藤源衛右門の子として誕生。
幼名・徳太郎の後、重右衛門、又は、徳兵衛とも称す。
1811年 15歳の頃 歌川豊国の門に入ろうとしたが、門生満員で拒絶され、歌川豊廣に入門する。
1812年 歌川の姓をゆるされ広重の名をもらう。
1830年 「一幽斎廣重」と改め、花鳥を描いていたが、豊廣の死後、風景画を主に制作した。
1832年 「一立齋」と号を改める。
幕府の行列に加わり、上洛する機会を得て、翌年『東海道五十三次絵』が誕生。大評判をよぶ。
1834年 「東海道五十三次」完成。大評判をよぶ。
1838年 「木曾街道六十九次」に参加、七十枚中四十六枚を描く。
1841年 甲州に旅する。「立斎」を用いる。
1842年 「甲陽猿橋の図」「行書東海道」「狂歌入東海道」など。
1843年 「東都名所」完成す。
1849年 「隷書東海道」
1853年 「不二三十六景」
1856年 「名所江戸百景」はじまる。
1857年 「六十余州名所図会」完成。「雪月花」「阿波鳴門之風景」
1858年 「名所江戸百景」完成。
安政5年9月6日、疫病(コレラ)により逝去、享年65歳。




お 【 お 返品・交換について
商品の返品・交換につきましては、
配送中の破損に限り、応じさせて頂きます。

配送について ・お届け先や商品サイズに応じて、
佐川急便・ヤマト運輸・ゆうパックなど
(配送業者の指定には応じることは出来ません。)

・メーカー直送の場合は、
その他運送会社となる場合が御座います。

お問合せ ・連絡が取れない場合などはこちらへ
メールアドレス:
@art-suruga.com



A1707 - 16092210137100 風景画 安藤広重 浮世絵 版画 広重 石部

残り 6 22,000円

(961 ポイント還元!)

翌日お届け可(営業日のみ) ※一部地域を除く

お届け日: 01月24日〜指定可 (明日9:00のご注文まで)

  • ラッピング
    ラッピング
希望しない
希望する ( +600円 )
希望しない
数量
同時に5点までのご購入が可能です。
お気に入りに保存

対応決済方法

クレジットカード
クレジットカード決済
コンビニ前払い決済
コンビニ決済
代金引換
商品到着と引き換えにお支払いいただけます。 (送料を含む合計金額が¥295,069 まで対応可能)
ペイジー前払い決済(ATM/ネットバンキング)
以下の金融機関のATM/ネットバンクからお支払い頂けます
みずほ銀行 、 三菱UFJ銀行 、 三井住友銀行
りそな銀行 、ゆうちょ銀行、各地方銀行
Amazon Pay(Amazonアカウントでお支払い)

大量注文に関して

30個以上かつ10万円以上のご購入はこちらからお問い合わせください

お問い合わせはこちらから